<< 前へ次へ >>  更新
41/120

養蜂家の青年は、かご作りに精を出す

 昼からは、かごを編むらしい。

 山で採ってきた蔓で編むのかと思いきや、若い木枝も使うようだ。


「ライラック、にれ、ポプラ、はしばみ、トネリコの枝は丈夫だから、かごの底に使うの。かごの側面には、木イチゴ、薔薇、クレマチスなどの、やわらかい蔓や蔦性の枝で編むのよ」

「へー、なるほど」


 これまで気にせずにかごを使っていたが、長く使えるように工夫がなされていたらしい。


「かごって買うものだと思っていたから、そういうのはぜんぜん考えなかった」

「そうだったのね」

「でも、枝って硬いでしょう? 編めるの?」

「編めるわよ。でもそのままだったら折れてしまうから、一時間ちょっと水に浸けておくの。そうしたら、やわらかくなるのよ」


 アニャは昼食を食べる前に、枝を水に浸けていたらしい。


「まず、太くしっかりした枝を四本選んで、真ん中に切り込みをいれる。そこに、四本の枝を差し込んで、十字型になるよう紐で縛るのよ。ここは、底の芯になる大事なところなの」


 しっかり固定したあと、芯に枝を絡ませ、編んでいくようだ。

 アニャに教わりながら枝を編んでみたが、なかなか難しい。編み目もガタガタで、まったく美しくない。隙間を埋めようとしたら、枝が折れてしまう。やりなおしだ。

 一方で、アニャは手早く枝を編んでいた。編み目に隙間はなく、美しい。


「あー、また折れた!」

「最初はそういうものよ。私も、慣れるまで時間がかかったわ」


 底が完成したら、側面を編む。三十一本もの枝を底に差し込み、再び編んでいくのだ。 黙々と作業を進める。集中しているからか、雨が降る音も気にならなくなった。

 最後に、かごの縁を作ったら完成である。


「やっと、できた!」

「ごくろうさま」


 生まれて初めて作ったかごは、いびつな形をしていた。不思議な曲線を描いていて、テーブルに置くと左側に傾く。加えて、隙間だらけだった。小さな豆でも入れたら、かごをすり抜けて落ちてしまうだろう。


「これ、失敗じゃん」

「失敗じゃないわ。かごは、とにかく物が入ればいいの。イヴァンが作ったのは、野菜の収穫の時に使えるわ」

「なるほど、野菜は入りそうだ」


 薬草採取やベリー摘みには使えないなと思っていたが、使い道はあるらしい。

 アニャのかごは、隙間なんてないのでさまざまな作業に使えるだろう。さすがである。


「これ、売っているの?」

「いいえ、自宅用よ」

「そうなんだ。お店に並んでいても、おかしくない仕上がりだけれど」

「そう? ありがとう」


 他にも、白樺の樹皮や、蔓、蔦、木など、さまざまな物を素材にかごを編んでいるらしい。

 その中で、高価で買い取ってもらえるのが、木のかごだという。


「木を薄くカットして編むの。丈夫で、木目が美しいかごが完成するのよ。でも、編むのは一番難しいわね」

「だろうね」


 枝以上に、木はパキパキ折れてしまうのだろう。

 冬、雪が深くなったら、外での仕事ができなくなるらしい。そのときに、木のかごを作るようだ。


「イヴァン、私が編んだこのかご、あなたにあげるわ」

「え? これ、家で使うんでしょう?」

「いいの。ここに来た、記念に」


 その物言いは、どこか諦めの意味が溶け込んでいるような気がした。

 蕎麦の芽は生えないだろうから、思い出の品として受け取ってくれ。そんな感じだろう。


「だったら、俺のかごは、アニャにあげる」

「いいの!?」


 アニャはパーッと表情を明るくし、前のめりで聞き返す。


「こんないびつなかご、もらっても嬉しくないかもしれないけれど」

「苦労して作った品ですもの。ものすごく嬉しいわ。イヴァン、ありがとう」


 アニャは俺が作ったかごを胸に抱き、にこにこ微笑んでいる。

 再び、俺の心臓は感じたことのないほどの高鳴りを感じていた。


「あ、もう夕方なんだ」

「夕食は、卵があるからエッグヌードルを作りましょう」


 エッグヌードル――いわゆるパスタの一種である。

 小麦粉に卵とオリーブオイルを練り混ぜて作るようだ。

 作り方を見学させてもらった。

 まず、小麦粉を山のように盛って、中央に窪みを作る。ここに、朝どれの新鮮な卵を落とすようだ。

 卵を潰して混ぜ、そこにオリーブオイルを垂らす。あとは、指先と拳を使って混ぜるようだ。


「イヴァンは、ソースを作って」

「え、俺、料理できないんだけれど」


 得意料理は、湖で釣った魚で作る焼き魚である。串を刺し塩をぱっぱと振って焼くだけの、シンプルな一品だ。


「作り方は教えるわ。簡単だから、あなたにもできるはずよ」

「わかった」


 豚ほほ肉の塩漬けをカットし、炒める。油を入れずとも、豚からじわじわと滲みでてきた。途中で白ワインを垂らし、さらに炒めるようだ。


 アニャはエッグヌードルを完成させたようで、鍋で茹で始める。


「次に、ボウルに山羊のチーズ、卵黄、エッグヌードルのゆで汁、炒めた豚ほほ肉の塩漬けを入れるの」


 豚にしっかり味がついているので、味付けは特に必要ないようだ。


「最後に、茹で上がったエッグヌードルを入れて、ボウルを湯煎しながら手早く混ぜる」


 エッグヌードルに卵が絡んだら、皿に盛り付ける。上からさらにちぎった山羊のチーズを盛り付けたら、塩豚のパスタの完成である。


「味が薄かったら、コショウをかけて」


 アニャはそう言うが、追加の味付けは必要ないだろう。このままでもおいしいというのは、見た目からビシバシ伝わっていた。

 神に祈りを捧げ、いただく。


「――むっ!?」


 麺はもちもちとした歯ごたえがあって、ソースがよく絡んでいる。


「麺、うまっ! っていうか、ソースが神がかり的な味がする!」


 山羊のチーズと、新鮮な卵、そして豚の塩漬けが合わさり、絶妙なうまさを爆誕させている。噛めば噛むほど、おいしさを感じる料理だ。


「本当、おいしい」

「お口に合ったようで、よかったわ」


 アニャの絶品料理を、堪能させてもらった。


 夜は、仕事はせずにのんびり過ごすらしい。


「ねえ、イヴァン。カード遊びをしましょうよ」

「カード?」

「ええ。お父様が木札で作った物があるの」


 マクシミリニャンオリジナルのカードらしい。いったいどんな物なのか、気になる。

 アニャが木箱に収められたカードをテーブルに置いた瞬間、バケツをひっくり返したような雨が降り始めた。


「え、何、この雨」

「たまに、こういう雨が降るのだけれど――あ!!」


 アニャは顔色を青くさせ、叫んだ。


「この勢いの雨は、蕎麦の種がダメになってしまうわ」


 大地をえぐるような勢いである。このままでは、アニャの言う通り蕎麦の種は土から流れ出てしまうだろう。


 アニャは寝室のほうへと駆け込む。戻ってきたときには、シーツを胸に抱いていた。


「アニャ、どうしたの?」

「このシーツで、畑を覆うのよ」

「何を言っているんだ。この暗い中、作業をするのは危険だ」

「止めないで!」


 雨に濡れてはいけない。それは、山での暮らしの決まりなのだろう。


「イヴァン、私は、あなたをはっ倒してでも、外に行くわ」


 アニャは、とんでもなく恐ろしい宣言をしてくれた。

<< 前へ次へ >>目次  更新